Quantcast
Channel: 与論島クオリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1817

ナガラ原東貝塚の小型貝類

$
0
0

 ナガラ原東貝塚の小型貝の出土推移を見てみる(黒住耐二「ナガラ原東貝塚の貝類遺体」)。

Photo_3

 ほんとはPU法とWS法で出た数を加算してもいけなわけだが、おおまかな傾向を見るために乱暴にしている。

 Ⅲ層、Ⅳ層は後2期で、Ⅲ層のほうが新しい。Ⅴ層は後1期。

 後1期 ミドリアオリ
 後2期 ミドリアオリ→イシダタミアマオブネ

 と読み取れる。これらは蟹もヤドカリも示すので、複合して現れている。だが、ヤドカリをもっとも象徴するとしたら、イシダタミアマオブネを挙げるのがよさそうだ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1817

Trending Articles