Quantcast
Channel: 与論島クオリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

宮古島長墓遺跡の貝類 2

$
0
0

 宮古島長墓遺跡のトレンチ1で最下層の7層の貝類を「取り上げる。

71

72

 これも1層と同じく苧麻トーテムの化身貝たちだと言える。長墓遺跡は、苧麻トーテム貝塚である。

 不思議なのは年代で、放射性炭素年代測定では、7層が約4000年前、1層は約2500年前と出ていることだ。7層は、下田原期にあたり、1層は無土器期になる。

 7層が無土器期とすれば、八重山ではトカゲトーテムであり、苧麻トーテムとは大きく隔たる。また、北琉球でもまだ貝トーテム段階であり、それとも矛盾する。

 しかし、貝類からみる限り、7層から1層まで苧麻貝なのだ。 

 7層の長墓遺跡の島人は、八重山の集団とは異なっている。北琉球の島人とも異なる。貝トーテムの島人のなかで、北琉球から宮古へ訪れた島人という可能性はあるかもしれない、7層について、放射性炭素年代の測定をもう一度やってほしいところだ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles