Quantcast
Channel: 与論島クオリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1817

断層形成以前の標高

$
0
0

 昨日の結果を元に断層形成以前の標高をシミュレーションしてみる。

1.V-Y軸の北部が10m下降。
・茶花(-10)、立長(-0)、品覇(-10)、那間(-10)

2.X-Z軸の西部が10m下降
・茶花(-20)、立長(-10)、品覇(-20)、那間(-10)

3.W-Z軸の西部が10m下降
・茶花(-30)、立長(-20)、品覇(-20)、那間(-10)

4.Z軸の西部が30m下降
・茶花(-30)、立長(-50)、品覇(-20)、那間(-10)

現在の標高
・茶花(0)、立長(20)、品覇(20)、那間(30)

断層形成以前の標高
・茶花(30)、立長(70)、品覇(40)、那間(40)

 想像を膨らませれば、もともとの島は、東側は、ピャンチク、ミナタ離れも島の一部、そして西側の茶花港沖の広い礁湖も陸地だったということではないだろうか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1817

Latest Images

Trending Articles